防災対策のはじめ
防災対策をするためにはまずは地域からの情報が得られる事を知りましょう※あま市行政サイトへのホームページリンクはアドレスが都度変わっていってしまうためリンクは検索サイトにてキーワード検索する形に変更させていただきました。検索上位に行政サイトのリンクが出ますのでそちらを閲覧下さい。
あま市防災情報メール
- あま市が発信する自然災害における避難所開設等の情報をメールでお知らせするものです。
登録料は無料ですがメール受信にかかる通信料は利用者負担となりますので
パケット定額プランに申し込むなどしておく事をオススメします
配信内容や登録方法などの詳細はあま市公式サイトを参照下さい。
あま市防災情報メール - 2018.07.17 更新
あま市避難所運営マニュアル
- 災害が発生し、在宅避難が困難な場合は公共施設やコミュニティーセンターや小学校が避難所となります。避難所には在宅避難が困難なあま市民の方だけでなくあま市に来ている時に被災した他の地域の方も一時的にではありますが利用する事もあり数多くの方が避難所を訪れます。
災害による混乱状態では行政や消防は避難所の運営は行う事が出来ないため各地域が最寄りの避難所を運営する必要があり、そこで運営に困る事が無いようあま市では避難所を運営するにあたって必要な情報をマニュアルにしました。
このマニュアルは各避難所にも1冊ずつ用意されておりますが事前に各地区の自主防災担当者だけでなく住民の皆さんの避難所運営に対する理解を高めるためにもお読みいただく事をおすすめします。
あま市避難所運営マニュアル
- あま市避難所運営マニュアル【本編】
(PDF 8.8MB/33ページ) - あま市避難所運営マニュアル【様式集】
(PDF 20.7MB/82ページ) - あま市避難所運営マニュアル【資料集】
(PDF 8.8MB/27ページ) - あま市避難所運営マニュアル【リーフレット集】
(PDF 5.5MB/20ページ) - あま市避難所運営マニュアル【運営委員会及び運営業務班】
(PDF 20.5MB/74ページ) - あま市避難所運営マニュアル活用の手引き
(PDF 11.9MB/49ページ)
- あま市避難所運営マニュアル【本編】
地震・洪水ハザードマップ
- あま市は河川や水路が南北に流下された地域なため河川から流れ込む外水氾濫、大雨による浸水が起こる内水氾濫といった水害想定への知識と河川によって作られた沖積層(ちゅうせきそう)という地形のため地震による家屋倒壊、液状化現象といった地震想定への知識が重要となります。
あま市ではこれらの情報をハザードマップとして公表しております。
あま市洪水ハザードマップ
2018.7.17 更新 コミュニティFM エフエムななみ
- 愛知県西部、海部津島地域のコミュニティFM局 エフエムななみ は災害発生時に緊急放送に切り替え避難情報や災害情報を発信いたします。
インターネット回線からラジオが聞けるサービス、サイマルラジオでも聞くことが出来ます。
エフエムななみ
http://www.clovernet.co.jp/nanami/
サイマルラジオ
http://www.jcbasimul.com/
2016.10.23 掲載 その他
- 他にもあま市は地域の風水害や地震による災害対策計画、避難所情報、海抜表示版情報などを掲載しております。
あま市公式サイトの防災ページに掲載があります。
あま市公式サイト-防災ページ-
2017.7.17 掲載
0 件のコメント:
コメントを投稿